遠流日記

登山・滝見・バイク等、趣味日記  ★沢パートナー大募集!★

滝巡り

芦安鉱山(ドノコヤ鉱山)

ボルダリングにもっと時間が掛かると思ったが、早々に目当ては登れてしまい、体のよれも出てしまった。 このまま帰るのは余りに勿体ないので、以前から気になっていたドノコヤ沢の右岸にある芦安鉱山を行けるところまで探索することにした。 結果は、行けば…

大柳川渓谷

仕事終わりに、大柳川渓谷の紅葉はどうかと見に行く。 適当に中間地点に駐車して歩き回ることにした。 こんなに滝ありましたっけ? 過去、13年ほど前に来ているが、そこまで印象に残っていない。 ここから下る。前はどこから行ったのでしょうか。 まずは、観…

幻の滝 川上村

川上村の幻の滝へ。 降雨あり、水量も期待できそうで、小川山に行きたくなる衝動もない日だ。 五郎山に登った際に見ていなかった。 町田休暇村のキャビン手前から歩いていく。 紅葉にはまだ早くいまいち。 ハナイカリが道沿いに幾つもあった。 ここのは丈が…

仙ノ倉谷 東ゼン

3人で谷川、仙ノ倉谷支流である、東ゼンへ。 出発は遅く、7時半を回る頃・・・。 林道ゲートから歩いていく。小雨でやれやれ・・・。 仙ノ倉谷を横目で見ると、そんなに増水してはいないような・・・? 平水がどの程度か知らんけど・・・。 平標新道の登山道を歩く。 ぬ…

大幡川 四十八滝沢

山行初めましてのお二人と、三ツ峠北の四十八滝沢へ。 もう10年近く前に、途中まで何ちゃって遡行をしたことがある。 登山口となっている駐車場で待ち合わせて出発。 生憎の霧雨。 ここまで車が入れるが、駐車スペース狭くちょっと厳しい。 以前もレーサーレ…

金山 雪見岳

昨日のダメージがあるので、アクティブレストで花見しながら歩くことにした。 長年、山や沢で酷使し続けたPENTAXのカメラが昨日天に召されたので、新しいカメラに慣れるのも兼ねている。 行先は、山梨と静岡の県境の毛無山の続き。 毛無山付近は、5回目とな…

マイモーズの悪場 倉沢

マイモーズの悪場のF1にやっつけられた3日前。 K君に前回無理して付き合ってもらったのもあり、敗退したのが本当に情けない。 悔しすぎて文字通り三日三晩頭からこいつが離れなかった。 上部で落ちても多分重大な事故にはならなさそうだったし、一緒に行っ…

マイモーズの悪場 敗退記

K君を唆して、奥多摩最難ゴルジュといわれる、倉沢谷、マイモーズの悪場へ。 悪場は悪罵とも記載があったよう。 マイモーズとはカタツムリのことらしい。 ざっと調べてみると、ここはフリーで突破されているようなので、無論これはフリーで続くしかないと、…

湯檜曽川 大倉沢

前回はゆるーい沢だったので、さて滝が多くて登り応えありそうな沢はと・・・。 単独で無謀にならない程度に、湯檜曽川支流の大倉沢に決めた。 グレードは3級上となっている。3級の範疇で苦戦するようでは、この先やっていけないだろうと思っての選択。 数年前…

鈴ヶ沢東俣遡行、中俣下降 小三笠山

やっとこさ、私の中での沢シーズンインとなってきた。 しかし、ピリ辛な沢は、まだちょっと不安なので、滝好きにはたまらない緩そうな沢とピークハントを組み合わせるいつもの流れにした。 行先は、御嶽山北の鈴ヶ沢、そして小三笠山。 緩い沢なので、出発は…

東沢(ホラの貝ゴルジュ) 西ノナメ沢 石塔頭 西滑頭

夏バテしてきて、沢の爽やかさが恋しくなった。 シーズン一発目なので、感触を確かめることと、ある程度歩いて体力をつける魂胆。 行先は、ここ毎年行っている笛吹川東沢渓谷。 吊橋から見る鶏冠山は、見慣れて大人しく感じるようになった。 ハナチダケサシ…

四国観光 2日目

四国2日目。 鳴門スカイライン モアナコースト 朝食~出発 雨乞の滝 奥祖谷二重かずら橋 祖谷のかずら橋 祖谷渓の小便小僧 ふなや 道後温泉 道後温泉周辺 鳴門スカイライン 結局、昨日購入した地元の日本酒には手を付けることなく就寝。 すっきりと目が覚め…

湯河原 箱根

さて、2日目の行程は・・・。 湯河原温泉 朝風呂~朝食~露天 不動滝 箱根神社 紅葉狩り ボートレース 大渋滞からの・・・、大涌谷 湯河原温泉 朝風呂~朝食~露天 起床して、お茶を飲んで、早速朝風呂! そして、朝食。 ザクロ酢を割った飲み物が、予想に反して美…

東沢 東ノナメ沢

笛吹川流域、東沢の支流、東ノナメ沢へ、K君と行く。 東沢の流域において、この沢は、完全にマルチピッチクライミングとなるので単独ではリスクが高いと判断しており、ずっと遠ざかっていた。 有難い限りだ。 いつも通りに、西沢渓谷の駐車場を出発して、こ…

奥鬼怒川 2日目

朝風呂・朝食・・・八丁の湯 滝巡り・紅葉狩り・・・日光沢遡行 鬼怒沼 帰路・・・黒部温泉 四季の湯 朝風呂・朝食・・・八丁の湯 まずは朝食前に朝風呂。 改めて、素晴らしい・・・。 朝食も美味しい。ご飯もおかわり可能! 豚汁に入っていたキノコが天然で美…

ヒナタオソロシ沢 日光沢 鬼怒沼山 物見山(毘沙門山)

結局、地図を見て考えていると、鬼怒滝のやや下流辺りへ、ヒナタオソロシ沢の登山道からトラバースすれば危険が無さそう。堰堤から鬼怒滝までに見所もあるまい。 ヒナタオソロシ沢の滝も見られて、一石二鳥。 朝食もばっちり食べて、滝見と紅葉を楽しみにい…

オロオソロシ沢 根名草山

女夫渕駐車場から出発。 奥鬼怒温泉の関係者はじめ、バス送迎などで利用される車道は、一般車通行禁止。 鬼怒川を渡った先、代わりに歩道が整備されている。 そこそこ急な階段が入口。 尾根まで一気に登る。 歩道はここからトラバースしながら高度を落とし、…

万太郎谷本谷 2日目 谷川岳(オキノ耳・トマノ耳)一ノ倉岳 茂倉岳 矢場ノ頭

何度か冷気で起きたが、十分に休めた。 焚火を試みるが、小枝が燃えるだけで、10分ほどで消えてしまう。 下のみだが、冷たい装備を着るのは苦痛。 源頭の雰囲気の沢を上がっていく。 ぬめりは当然強くなっていく。 しっかり濡れる場所もあるではないか・・・。…

万太郎谷本谷 1日目

今年初の沢泊まり。頼れる相方K君とともに。 谷川岳エリアは、8月を過ぎてからが旬だと思っている。 ここ数年は関越トンネルを越えることがなかったが、湯沢ICで高速道路を下り、吾妻新道の登山口方面へ。途中、ダートになるが、問題なく、駐車スペースへ到…

正沢川本谷 将棊頭山 茶臼山

中央アルプスの沢へ、今日もK君と共に。 正沢川本谷は、初級の沢。前日までの降雨の影響も考慮して、これにした。 コガラ登山口から出発。 既に日が高い。沢登りにも、十分だろう。 2分ほどで、分岐。 福島Bコースを分ける。左へ進む。 橋を渡る。これが正沢…

エビラ沢(裏丹沢)風巻ノ頭 二ノ尾山

連休だが、うんざりする雨予報マーク。 悪天候でも余り気にしない、心強いK君とともに、裏丹沢の沢へ。 予定では、伊勢沢にしようとしていたが、『歩行者も含めて通行止』の看板が出ており、手前にあるエビラ沢となった。 今日は、モンベルのサワーシューズ…

戸台川 イワンヤ沢 左俣遡行 右俣下降

石灰岩ゴルジュで名高い、戸台川支流のイワンヤ沢へ。K君と共に。 戸台までは意外と近く、始発バスに乗れる到着時間だったが、長蛇の列。 1時間ほど待って、乗車できた。 戸台大橋で下車。僅か4㎞ほどなので、歩いても良かったかもしれない。 他には誰も下車…

大武川 一ノ沢

大武川の支流であり、100m超級の大滝を秘める一ノ沢へ。 単独で行く予定であったが、K君もご一緒してくれることになった。 この界隈の100mを超える大滝には、他に言わずと知れた石空川・北精進ヶ滝、篠沢・七丈瀑もある。滝好きとしては、是が非でも訪問した…

板敷渓谷

4人で、お手軽沢登りができる、板敷渓谷へ。 初沢の人もいるので、どんなもんでしょう。 遊歩道利用して、まずは大滝。 相変わらず見事。そして、直登は不能。 下の滝も右から登れるか試したけれど、ぬめりが酷くて全くラバーでは不可能。 滝壺も深くて、足…

雨畑川 ギョウザ

3人で沢登り。 場所は、山梨県南部、雨畑川支流ギョウザ。 日本登山大系には、倉沢に続く極悪ゴルジュと記載がある沢。 だが、年1回未満であるが、ネット上では記録が散見され、思ったほど険悪さはないようだ。 しかしながら、こんな沢に入渓しようというの…

滝谷山 南天山

絶賛、夏バテ中・・・。気力がどうにも出ないので、朝づくりを終えて少し休んでから、埼玉にある山へ。 目指すは南天山と法印の滝。折角なので、滝谷山までの稜線も歩くことにした。 あわよくば、南天山東の上山と高尾・タカウツ山も・・・。 先客は1台。一般登山…

軽井沢~万座~志賀高原~上林温泉

朝づくりを終えて、長野へ遊びに行く! バイクで行く予定でいたが、天気はしっかり雨で、車で・・・。 本日の行程は以下のように・・・。 軽井沢ブランチ 瀬戸の滝 牛池(万座高原) 志賀山・裏志賀山・鉢山 旭山 上林ホテル 仙壽閣 軽井沢ブランチ まだ時間が早く…

日光~渡良瀬

丸山から戻って、朝風呂。 冷水を浴びて温泉に入る。至福の時。 夕食に比較し、朝食は普通の印象だった。 さて、出発準備。今日は午後に戻らねばならないが、午前中は使える。 ホテルの部屋から見る景色。 ツバメが飛び交い賑やか。それを目で追い、楽しむ。…

奥日光

日光。遡ると、5年と10年前。どうやら5年周期で訪れている。 風光明媚で、比較的人が少ない、温泉もある!行きたくなる場所の一つだ。 今年は幸運にも遊びやすい環境となり、少々慌ただしさはあるが、出発! 今年行った白山周辺や戸隠の山行で、睡眠不足はや…

大常木谷 御岳沢 大常木山 竜喰山 牛王院平

奥秩父のアズマシャクナゲの旬を逃したくない一心で、未踏峰である大常木山と竜喰山を絡める。 しかしながら、それだけではどうにも物足りず、沢初め・慣らしとして大常木谷支流御岳沢も組み合わせることにした。 この時期の状況で、朝一から行動開始とはな…