2022-01-01から1年間の記事一覧
2022年をしっかり振り返る。 写真に加えて、今回は動画も交えて。 登山 各地の火山 マイナーなピーク お花見ハイク 沢登り 日本登山大系記載の極悪ゴルジュの沢 石灰岩ゴルジュの極悪谷 泊まりの沢も・・・ 谷川の名渓 万太郎谷本谷 紅葉の極致! クライミング …
使いに使い倒した、登山用品。 バックパック 13年(Haglöfs LIM25) ハーネス 12年(Black Diamond Momentum) レインパンツ 9年(Marmot) 登山靴 8年(Scarpa カイラッシュ) 沢靴 4年(クライムゾーン忍者) 靴はシューグーを使って補修を重ねる。最早、…
クライミングをするか、雪山に行くか悩んで、3人で近場の兜山へリード。 前回と異なり天気に恵まれた。日差したっぷり風も殆どなく、楽しく登る。 前回登ったクラックの『小春(5.9)』。 下部がハングしており、とても練習になる。K君が、最後に執念のトッ…
ジム主催のクラック講習に、前回と同じくHさんと参加。 過去、何度か訪れた兜山。 前回の湯川と違い、癖のある感じがした。 何とか、トップロープながら、テンションかけずに登れた。 まだまだ、セット以前に、登る技術の向上が必要。 自宅からも近いことや…
夕方迫る時間帯。 先日触り始めた、山梨ローカルエリアの課題を一人打つ。 ・怒髪天(初/二段) 前回は、右肩の調子が良くない状態だったが、今回は悪くない。 何度か打って、マントル付近までこぎつけるが、怖い。 左足が抜けてしまい、後ろに転がって、木…
里山シーズンインした感がある季節になってきた。 さて、どこへ行こうかと地図を眺める。 ふと、目にとまった甲州市、大滝山。 棚横手山を踏んだ際に、てっきり登ったものと思い込んでいたが、どうやら未登であるようだ。これは、行かねばと午後の時間を利用…
さて、2日目の行程は・・・。 湯河原温泉 朝風呂~朝食~露天 不動滝 箱根神社 紅葉狩り ボートレース 大渋滞からの・・・、大涌谷 湯河原温泉 朝風呂~朝食~露天 起床して、お茶を飲んで、早速朝風呂! そして、朝食。 ザクロ酢を割った飲み物が、予想に反して美…
バイクで走った際、何度か横目にしていた湯河原温泉。 首都圏に近く、余裕のある大人の雰囲気漂う場所、という印象だった。 自分は未だ程遠いが、一人でない珠の休日を楽しむにはお誂え向きと思えた。 慌ただしく仕事を終えてから出発し、ドライブも楽しむ。…
Hさんと、外岩リードへ。 天気が芳しくなく、出発時に小雨…。 駄目で元々と、出発。 太刀岡山と、甲府幕岩のどちらにしようか迷うが、甲府幕岩の状態が更に悪ければ、戻ってくるつもりで向かう。 途中の林道はみぞれのような雪が落ちてくる。 雨よりマシだし…
外岩でのレベルアップを図るため、クラックにも手を出すことにした。 クライミング仲間の先輩Hさんとともに、ジムのクラック講習に参加。 湯川は大体の場所は知っていたが、クラック主体のエリアで、行くのは当然初めて。 合計5本をトップロープで登らせても…
前日入りしていれば、早朝起床も辛くないと踏む。 しかし、ジムで遊び過ぎて、出発が遅くなる・・・。 結局、睡眠時間は3時間ほど。車中泊でも、3シーズンシュラフではちょっと寒くなってきた。 車坂峠から、浅間山周辺のマイナーピークを掃討する。この計…
笛吹川流域、東沢の支流、東ノナメ沢へ、K君と行く。 東沢の流域において、この沢は、完全にマルチピッチクライミングとなるので単独ではリスクが高いと判断しており、ずっと遠ざかっていた。 有難い限りだ。 いつも通りに、西沢渓谷の駐車場を出発して、こ…
ライトアップの紅葉も楽しみに、河口湖へ。 若彦トンネルを抜けたまでは良かったが、余りに混雑していたので、山中湖へ先に向かう。 が、こちらはもっと渋滞しており、車を降りてゆっくり楽しむどころではなかった。 夕食とって、再度、河口湖へ。 数年前よ…
小川山でのボルダリング後、時間もあったので、ピークハント。 付近にある未登ピークもまだ複数あるが、南面にある岸壁が毎回気になっていた赤顔山にした。 この山を味わうには、岸壁を眺めながら登りたい。 当然、南面からのアプローチ、ルートは赤顔山南に…
今年初の小川山ボルダリング。 トライしたのは以下。 逆フィロソフィー(初段)RP 黄泉(三段)敗退 平日に加え、先日雪も降ったこともあるのか、割と空いていた。 さて、まずは、過去に取りこぼした『逆フィロソフィー』(初段)をやりに行く。 午前中で結構…
R6で、手ごろな道を走る。 道中、パンを買って。 櫛形山近く、丸山林道途中の展望広場でくつろぐ。 すっきりと青空とはいかないが、十分。 紅葉には少し早いようだ。 折角なので、未登の丸山にも足を延ばす。 ゲートが閉まっており、ここから出発。葉には雪…
何年ぶりか分からないほど来ていなかったエリア。 『始まりの終わり』という初段を登って以来。 Ko君が先に行っており、合流する。 『怒髪天』という初段/二段をお触り。 ガバカチが多いので、得意系かも。 後ろの木が怖いので、リップ取りには少し余裕を持…
結局、地図を見て考えていると、鬼怒滝のやや下流辺りへ、ヒナタオソロシ沢の登山道からトラバースすれば危険が無さそう。堰堤から鬼怒滝までに見所もあるまい。 ヒナタオソロシ沢の滝も見られて、一石二鳥。 朝食もばっちり食べて、滝見と紅葉を楽しみにい…
朝風呂・朝食・・・八丁の湯 滝巡り・紅葉狩り・・・日光沢遡行 鬼怒沼 帰路・・・黒部温泉 四季の湯 朝風呂・朝食・・・八丁の湯 まずは朝食前に朝風呂。 改めて、素晴らしい・・・。 朝食も美味しい。ご飯もおかわり可能! 豚汁に入っていたキノコが天然で美…
女夫渕駐車場から出発。 奥鬼怒温泉の関係者はじめ、バス送迎などで利用される車道は、一般車通行禁止。 鬼怒川を渡った先、代わりに歩道が整備されている。 そこそこ急な階段が入口。 尾根まで一気に登る。 歩道はここからトラバースしながら高度を落とし、…
長年楽しみにしていた奥鬼怒川温泉郷に行くことにした! 本日の行程は・・・。 移動・・・奥鬼怒入り 紅葉狩り・滝見・・・女夫渕、オロオソロシ沢遡行、根名草山 温泉宿・・・八丁の湯 移動・・・奥鬼怒入り 寝坊してしまい、遅い出発・・・。 沼田インターで高速を降りて、金…
紅葉狩りハイキングをしに、ご無沙汰の頸城山塊へ。 数年に渡り焼山は入山規制がされていたこと、火打山間の登山道も通行解除になったこともあり、これ幸いとばかりに向かう。 笹ヶ峰に駐車して出発。平日だが、そこそこの人の入り。 杉野沢橋に向けて西へ。…
何度か冷気で起きたが、十分に休めた。 焚火を試みるが、小枝が燃えるだけで、10分ほどで消えてしまう。 下のみだが、冷たい装備を着るのは苦痛。 源頭の雰囲気の沢を上がっていく。 ぬめりは当然強くなっていく。 しっかり濡れる場所もあるではないか・・・。…
今年初の沢泊まり。頼れる相方K君とともに。 谷川岳エリアは、8月を過ぎてからが旬だと思っている。 ここ数年は関越トンネルを越えることがなかったが、湯沢ICで高速道路を下り、吾妻新道の登山口方面へ。途中、ダートになるが、問題なく、駐車スペースへ到…
中央アルプスの沢へ、今日もK君と共に。 正沢川本谷は、初級の沢。前日までの降雨の影響も考慮して、これにした。 コガラ登山口から出発。 既に日が高い。沢登りにも、十分だろう。 2分ほどで、分岐。 福島Bコースを分ける。左へ進む。 橋を渡る。これが正沢…
連休だが、うんざりする雨予報マーク。 悪天候でも余り気にしない、心強いK君とともに、裏丹沢の沢へ。 予定では、伊勢沢にしようとしていたが、『歩行者も含めて通行止』の看板が出ており、手前にあるエビラ沢となった。 今日は、モンベルのサワーシューズ…
カメラ関係について・・・。 安定感抜群のメイン機・・・ PENTAX K-70 期待外れの・・・ RICOH WG-6 ミラーレス導入検討中・・・ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark Ⅲ
今年衝撃の告知・・・。 もう3ヶ月くらい前に知ったのだけれど。
石灰岩ゴルジュで名高い、戸台川支流のイワンヤ沢へ。K君と共に。 戸台までは意外と近く、始発バスに乗れる到着時間だったが、長蛇の列。 1時間ほど待って、乗車できた。 戸台大橋で下車。僅か4㎞ほどなので、歩いても良かったかもしれない。 他には誰も下車…
K君と、急に大同心に行くことになった。 天候はよろしくないが、何とかなるでしょう。というか、するしかない。 美濃戸口を5時半には出発する。 サクサクと赤岳鉱泉へ進む。 沢沿いは涼しいかと思いきや、動いているので暑い。 赤岳鉱泉で小休止。 概要、分…