今年初の沢泊まり。頼れる相方K君とともに。
谷川岳エリアは、8月を過ぎてからが旬だと思っている。
ここ数年は関越トンネルを越えることがなかったが、湯沢ICで高速道路を下り、吾妻新道の登山口方面へ。途中、ダートになるが、問題なく、駐車スペースへ到着。
天気の回復が遅れているようで、どんよりの空模様。
左が万太郎谷であり、流れる水音を聞きつつ、駐車地点から僅かで、チェーンゲート。
10分そこそこで、吾妻新道を右に見送り、林道終点。
ここから入渓となる。増水している様子は感じられない。
序盤は河原歩きが続くか?
毎度のことながら、こうなると花を楽しむ。ダイモンジソウがとても多い。
しかし、予想を裏切り、綺麗な沢床が!
洗練された石畳のようだ。緑がかって美しい
この様子では、下部でぬめりに苦しめられることはないだろう。
釣り師がいらしたが、快く先へ進ませてくれた。感謝!!
少し青空も遠くには覗かせ、期待は上がる。
ウォータースライダーやったら楽しいに違いない!
滑床を楽しみながら進む。
4m滝。泊まり装備でなければ、右の直登を試してみたいが巻く。
変わらずの美しさ。わざわざ、沢床に下りて楽しむ。
長年の水の力でこうなったのだろう。月並みだが、自然の造形美という他ない!
トンネル換気口が見えてきた。遠目では分からなかったが、近づくととても巨大だ。
天気は回復の兆しは全く感じられず、むしろ悪化。
その先、沢が右に屈曲。
鉄砲水のせいだろうか、水の先は空間が広い。
序盤のお楽しみ区間へ。
右の滝がオキドウキョ沢。
ゴルジュ、トロ場となっている。左壁をへつる。
泳ぎでもいいが、右壁に上がるのが疲れそうなので、そのまま進む。
残置ハーケンが幾つかあったが、錆が酷い。落ちても水で怪我しないので、ロープも出さない。
最後、空身で泳いで3mくらいの滝前まで行って遊ぶ。
一度、がっつり水に入ってしまえば、寒さも大したことではなく、面白いものだ。
ザックが水を吸うを嫌い、この3m滝は右から巻いた。巻きには、用途の分からない残置スリングがあり、頂戴する。
小さめの滝を通過していく。
これは、胸まで浸かって右壁から登っていく。K君先行で危なげない。
倒木が景観を損ねる滝があったが、ここだけで少ない。
岩が白く明るい。晴天ならば、尚映えるだろう。
振り返る。支流は、大栗沢か。
小滝ばかりだが、深い場所も多く、主にへつりながら。
左岸、滑が20m近く落ちていた。
左から簡単に越える。
小滝が多いが、相変わらず深い場所がある。
へつりもぬめりが出てくるので、少々油断ならない。
イワショウブが草付きには多い場所があった。
危険は無いが、天気が・・・。暗い。
右岸からの支流。
美しさは依然変わらない。
そして、ハイライトへと続く。
一ノ滝。25~30mらしい。
左右は登れるようだが、時間短縮したいし、荷物が重いので、観賞だけ・・・。
右から巻いていくが、藪がちょっと面倒で予想より時間がかかった。
その後は、特別何もなく、二ノ滝へ。
10m程度。見栄えは良い。休憩して、右壁から登る。ここは簡単。
小滝と滑が続く。雨が落ちて、ガスがかかる・・・。
こんな天気になるとは。やはり、回復どころか悪化している。
トイ状の滝4mくらいか。水流はやめておく。
ミソガワソウの咲き残り。しっとり、そして儚げ。
いよいよ三ノ滝のお出まし。
左が三ノ滝、右は三ノ滝沢の支流が滝となっていた。
天気も相まって、威圧的!!15mくらいか。
ひとまず空身で、右のバンドから滝身に近づき、残置ハーケンを発見。直登ラインを見つける。ここは、荷物が引っ掛かって嫌だ。
予想外に酷くぬめっており、荷物が重いのもあり、空身でロープを出してトライ。
落ち着いていけば、残置ハーケンも見つかり、カムで中間支点を追加しながら下段は突破。
滝上は、破断したハーケン1本、錆びまくったハーケンが2本あったが、カムで補強してピッチを切る。
まずは、荷揚げ・・・。途中で案の上引っ掛かり、大変だったが、何とか引き上げた。
ザックの雨蓋が少し損傷してしまった。
K君は、荷物を背負ったまま、テンションかからずにスムーズに登ってきた!見事!
さて、上段は・・・。
20mくらいか。こちらは、傾斜が緩めでウェルカムな印象。
水流近くや左も行けそうだが、右の小さい支流を上がり、草付きへでピッチを切る。
とても簡単そうに見えたが、ここもめちゃくちゃぬめっており、少し緊張した。
本流から水はどんどん浴びるし、この支流はとても水が冷たく、寒くなった。
草付きは、K君がリードし、危なげなく落ち口付近でピッチを終了。
雨でびしょびしょ。小滝をさくさくとこなす。
泊まり場を探しながら進むが、一人ではどうにでもなるが、二人分となると良い物件が出てこない。
出合の小高くなった場所も良さそうに見えたが、その先の右岸で終了。
整地し、タープを張った。乾いた服に着替えると、もう快適♪
焚火は全然駄目だが、十分に満足。
食べまくって、酒も少し飲んで就寝・・・。