遠流日記

登山・滝見・バイク等、趣味日記  ★沢パートナー大募集!★

山梨百名山

身延山

花見と未踏ピークハントを組み合わせて山に入ることにした。 予定では・・・。 このような周回で設定。コンパスを利用して4時間程度で周回できるだろうと踏んだ。 所用があり、14時30分頃には下山を完了していないとならない。 身延山の北北東に位置する妙見寺…

天子ヶ岳 長者ヶ岳 天狗岳 熊森山 五宗山 三石山

七面山辺りを歩いていた時に、気になった天子山塊。 山梨百名山を目安に登っていた際、単発でしか行かなかった山域。ヒルが発生するし、植林で、余り魅力を感じなかったが、今年最後にやっつけておくことにした。 佐野峠を6時過ぎに出発。 まずは上佐野、西…

七面山 希望峰

旅行以来、2週間ほど呼吸器の体調不良が続いて、やっと良くなってきて、山にも行けそうな感じになった。 まだ咳・痰が少し出ること、体力低下はかなりのものと思われ、リハビリ程度にする。 行先は、七面山界隈。本当は、春木川をそっくり周回したかったが・・…

大黒山 偃松尾山 笊ヶ岳 小笊 大金山

脚力と体力の衰えがどんなものだろうかと不安になっていたこと、未登藪山や長距離登山を暫くしていなかったことがあって、ちょっとハードな山行を計画。 南アルプス白峰南嶺―笊ヶ岳をメインとして、東に延びる顕著な尾根上にある大黒山と大金山をやっつける…

三ツ峠

今年も花を目当てに、三ツ峠へ。 未登である三ツ峠の南の霜山なども絡めて行きたかったが、いかんせん時間が足りないので、最短に毛が生えた程度のルート取りにする。 西川新倉林道の北始点から出発。 しばらくは林道歩き。 アサギマダラが吸密中だった。 曇…

櫛形山 丸山

今日は櫛形山、丸山へ。 目的としては、大きく3つ。 アヤメ観賞 キバナノアツモリソウ 丸山、ピークハント 先日、小楢山で見たアヤメでは物足りなかったので、櫛形山のアヤメの名所とされた場所がどれほど復活したか見たくもあった。 それだけでは物足りない…

小楢山 焼山峠

バイクでふらっと、高原の空気を楽しむことにした。 行先は、焼山峠。何度となく訪れた場所。 身支度を整えていると、チョウが歓迎してくれた! さて、未踏区間である焼山峠~小楢山を歩きに出発。 駐車場所からも少し見えている、子授地蔵。 こちらも、鳳凰…

大久保山 三ツ峠

長年というにはいささか大仰な表現だが、見たかった三ツ峠のアツモリソウとカモメランの時期であり訪問。 三ツ峠に花だけを見に行くのもいいが、少し余裕があったので、未踏の大久保山も含めることにした。 出発は、グリーンセンターを上がった達磨石の手前…

阿弥陀岳南稜 立場岳 大同心 小同心 美濃戸中山

八ヶ岳の2000m超未踏峰である、立場岳と美濃戸中山をどう攻略するか。 立場川を遡行した際に、実はもう決まっていたことだ。 目的は以下の通り。 立場岳 美濃戸中山 大同心 小同心 ツクモグサ ホテイラン 小同心とツクモグサは余り良い写真も無いため、一緒…

日蔭山 千畳敷 ツルキリ山 滝戸山

今日も花見に山に入る。加えて、未踏区間の、日蔭山~滝戸山も拡張する。 さて、今回は、時間の関係で、植物のターゲットは一つだけに決めて、探索もしながら歩くことにした。 入山は、御殿滝のある登山口。 最早、初夏の陽気と感じるほどだ。 尾根上は暑そ…

小高山 天狗岩 大平山 蛾ヶ岳 大畠山

花見ハイクに今日も勤しむ。 R6で走る、四尾連湖までの道は楽しい!! バイクの駐車料金を、軽トラックに放り込み、出発。 四尾連湖。湖畔の桜は、少し早くて残念!! まぁ、桜は今日は目当てではない・・・。 駐車場まで戻って、蛾ヶ岳への登山道を進む。 …

屏風岩・大岩ノ頭・カンバ沢ノ頭・羽根子山・高川山・峯山・オキ山・むすび山

携帯電話回収から、無事出勤。からの、山へ♪ とても幸運。 初狩駅の北から、入山。高川山を中核にして、周回する予定。 ここ、登山口・・・。特に標識は無い。 竹藪が入口付近は、幅を利かせている。 被さる所は殆ど無く、比較的手入れはされている。 582m高点…

尾越山 水無山 西沢ノ頭 大峰 泣坂ノ頭 栂尾根ノ頭 大樺ノ頭 ナラ立

去年末から集中的に攻めている、大月の山へ。 昨年から酒の飲みすぎがたたったのか、今日も起きられず、遅い出発となる。 予定では6時そこそこに到着して歩き始めるはずが、8時も大きく回った頃・・・。 新年早々にやらかし、先が思いやられる。 向かう先は、雁…

笹ノ沢→黒川・喜平谷→鬼ノ窓沢→中ノ川・七ツ釜 鋸岳 編笠山 2日目

さて、2日目。 疲れがやはり溜まっていたようで、三度寝して、ゆるゆると出発準備。 昨日の続きで、七ツ釜右岸を探索。 荷物を転がし、1時間くらい使って。甲斐あって、釜の途中で懸垂で降りられそうな場所も見つけられた。 また今後来ることがあると思うの…

笹ノ沢→黒川・喜平谷→鬼ノ窓沢→中ノ川・七ツ釜 鋸岳 編笠山 1日目

南アルプス北部のエリア。 地図を眺めていてずっと魅力的だと思っていた沢旅、実行する時が来た。 恐らく、私以外にも何人もの沢屋がこのルートは構想に上がっていたことと思う。 笹ノ沢→東鬼ノ窓→黒川・喜平谷→鬼ノ窓→鬼ノ窓沢→中ノ川→中川乗越。 どうだ!…

立場川本谷 赤岳 中岳 阿弥陀岳 御小屋山

赤岳を挟んで、先月の赤岳沢の反対側、今回は、立場川を遡行する。 日本登山大系には、初級・初心者向けと記載があるので、緊張感も無く前日眠っていたら、大寝坊をやらかす・・・。 登攀具やロープも持たないので、パッキングは楽だが、大急ぎで準備を数分…

滑河内遡行 白根南嶺(別当代山 西別当代山 白剥山 笹山)2日目

持参した防寒対策の甲斐あって、快適に眠れたのは良かったが、かえって寝すぎてしまった。 焚火の木は全て綺麗に炭も灰になっていたので、後始末は楽だった。 今日の予定を考えつつ、食事。 GPSが使用できるのならば、胴島尾根で下ったり、南下して大黒山の…

滑河内遡行 白根南嶺(別当代山 西別当代山 白剥山 笹山)1日目

もう何年も前から、早川支流の滑河内には行きたいと思っていた。 不動滝を見られるだけでもいいかと思っていたが、年を追うごとに、どうせならば、別当代山も踏んで絡めて楽しみたいとの思いを強くした。 今までの自分では、経験不足であり、今回ようやく実…

赤抜沢 鳳凰三山

急遽、4人で沢登りに行くことになった。 以前、野呂川支流、シレイ沢を遡行した際の感覚では、楽々沢登りっぽさもあったことで赤抜沢になる。 3時半に集合して、夜叉神から始発バスに乗る。 定年後、再雇用されたのだろうバスガイドが、ちょっと抜けており微…

松ネッコ 小川山

午前中のボルダリングで少々よれているが、半日程度のルートならば、そんなに支障はないだろう。 ということで、今年何度か瑞牆山、県境付近を歩いているが、やっと山梨県境北部で残っていた、松ネッコ~小川山区間に行くことにした。 林道支線は今回もゲー…

赤岳沢 赤岳 扇山 牛首山

今回も、飽きずに、八ヶ岳。 久しぶりのR君と共に。 今回は、赤岳を最高点として、赤岳沢を遡行、真教寺尾根を下って扇山と牛首山を回収する。 遡行する赤岳沢は、以前の日本百名谷に名を連ねていた沢でもあるから、期待ができそうだ。 県界尾根と真教寺尾根…

塩山 甲武信岳

家業の切羽詰まった感も薄れ、折り返しとなり、若干の余裕を得る。 朝の仕事後、ここぞとばかりに気晴らしに向かう。 目標は塩山(1999m)。 奥秩父の地図を見る度に気になっていた。主縦走路から外れており、年間、何人が訪れるのだろう。 笛吹川東沢→釜ノ…

瑞牆山 飯森山 鷹見岩

たまには山に行って気分転換したい。 そう毎日思いつつ、既に7月に入る。 シャクナゲを愛でること、未踏ピーク回収のため、奥秩父に行こうと思う。 おっと、小川山林道のゲート閉まっている。 平地では曇りだったが、こちらはしっかり雨。弱いのがまだ幸い。…

女山 木賊ノ頭 槍 横尾山

この時期、雪が余りに少なく、信州峠も安全に通過できるので助かる。 そんなこともあり、北にある女山をメインに据えて、未登ピークも踏むことにした。 メインストリートから少し入った余地からスタート。薄日で、昼間だが、-4℃。 当然だが、高原畑も閑散と…

濁川本谷(神宮川) 大岩山 日向山

先日の山行で、幕営と登攀具セットでの重荷に耐えられないことが分かったので、日帰りで、そこそこに。 右足は余り違和感を感じなくなったので、その様子を見ることも兼ねて。 行先は、先日の尾白川を日向八丁尾根で隔てた濁川。 神宮川に改名された沢。明治…

尾白川 北坊主沢 坊主山 甲斐駒ヶ岳 2日目

夜はひんやりしたが、合羽を着てゆっくり星を楽しんだ。 4時過ぎに眠気を殺して食事の準備。水はふんだんに使えるので、ありがたい。 そして、朝を迎える。この時間帯の急速な変化が大好きだ。 雲の上からの太陽だが、これもまた一興。 こんな状況に身を置け…

尾白川 北坊主沢 坊主山 甲斐駒ヶ岳 1日目

山梨県において、離山と双璧をなす難峰、坊主山。 いよいよ挑戦する時間を得た。しばらくハードな山から遠ざかっており、どこまで健闘できるか。

金峰山 伝丈沢右俣 白平(唐松嶺) 鉄山 朝日岳

前回のリベンジを予定通りに決行。 川上牧丘林道を今回は問題なく車で上がり、アコウ平へ。 これまで何度も通過していた場所。 どちらかと言えば、釣り師に縁があるのかも。他に車なく、私一人。 草木を見ながら下っていく。沢が右手に。 ひとしきり下ると、…

蜂城山 神領山 大積寺山 達沢山 ナットウ箱山 二本木山 大沢山 茶臼山

地元の里山を周回する。 山梨百名山を躍起になって登っていた頃、軽く来たことがある山域だ。 スタートは京戸川を上った途中から。 幼少期の夏、カブトムシ・クワガタムシを週に何度も捕まえに行った所だ。 写真右の道を進み、京戸川を渡ると1件人家がある。…

ヌク沢左俣右沢 破風山 青笹尾根

R君、Nちゃんと、3人で沢へ。 高さにビビッて今まで敬遠していたヌク沢左俣へ。 西沢渓谷の駐車場は盛況だ。 何度も見送っていたこの地点から入渓。 堰堤を早速左から越えた。 沢は薄暗い。水量は多め? 小滝を超えていく。 これも小さい。 少し日が差す。 …