今年初の小川山ボルダリング。
トライしたのは以下。
- 逆フィロソフィー(初段)RP
- 黄泉(三段)敗退
平日に加え、先日雪も降ったこともあるのか、割と空いていた。
さて、まずは、過去に取りこぼした『逆フィロソフィー』(初段)をやりに行く。
午前中で結構寒い…。
ぼちぼちと解析を再び行い、一般的なムーブから手数が少ないムーブで捻じ伏せることに成功。
やっぱり、『フィロソフィー』(初段)より半グレードは難しいと思う。
『金環食』をやろうかなと思ったが、人がいたので他へ。
『黄泉』(三段)をお触り。
もう2年ほど、たまに触っているが、今日は全く駄目。
右手ピンチの持ち感云々どころか、体幹が弱っているのか足もガタガタ…。
今年さぼりまくっていたツケは大きかった。よれるのも早く、指皮もすぐに無くなってしまい穴が開く兆候も見られたため終了。
しばらくは、高グレード追い求めるより、初段未満の課題で、外岩の感覚と経験値を積むことの方が必要かなと感じた。