遠流日記

登山・滝見・バイク等、趣味日記  ★沢パートナー大募集!★

2019-01-01から1年間の記事一覧

鞍掛沢 乗越沢

今年初めての沢、R君と共に! ボルダリングに熱を入れてしまい、こんな時期になってしまった。 南アルプス北部、尾白川の鞍掛沢から乗越沢を詰めて鞍掛山も踏んで周回。 日向山登山口からアプローチ。 林道崩落地点で甲斐駒ヶ岳が見える。 残雪が見え、まだ…

瑞牆

Gちゃんと昼もだいぶ回った頃に、瑞牆へ。 雲行きが毎度怪しい…。小川山に行くと時間的にも厳しいと判断して。 ずっと前にだが、キャンプしたときに小クジラ岩には来たことがあった。 ・ジュゴン(初段) RP 岩の状態見ても、これしか打てる状態ではなかった…

小川山

時間ができて、午後から小川山へボルダリング。 岩バカになったものだと、つくずく思う。 前夜は雨で曇り。当然だが、岩のコンディションは良くないも承知。 石楠花エリアへと。ツツジはもう終わりとなったが、緑がしっとり美しい。 と、シャクナゲの花を発…

小川山

今日も午後もだいぶ回った頃に、小川山へボルダリング。 前日の雨でシケシケ・・・。 分かっていたが、悲しいことだ。 石楠花エリアを上がって、少しでも状態よさそうな課題を見る。 忘却なにがしやら、大いなる~、などは、まぁダメ。 状態のまぁまぁな所で…

小川山

ボルダリングに行く欲求を抑えられず。 日中は気温が高いと踏んで入笠山にピクニック気分で行ったものの、思ったよりも体力を使ってしまった…。 廻り目平到着が15時を優に回る。 曇っているのはいいが、岩に触ると湿気を多少感じる。さて、どう転ぶか。 神無…

入笠山

さっさとボルダリングに行きたいが、日中は暑くて指皮を無駄に消費するに尽きると予想して、お手軽ハイキングの山で暇つぶし。 先日予定していたが、満車と天気の関係で行かなかった入笠山へ。 出発は遅いが、まぁ、平日なので大丈夫だろうと・・・。 マイカ…

甘利山

ツツジが有名な甘利山。再訪した。 本当は入笠山を予定していたが、間近まで行ったら、駐車場はいっぱいな上、小雨も降っており、そちらから転向。 こんなに見事だっただろうか。 ツツジの時期としては、11年前に行ったのだが、写真を見返すと確かに多いよう…

小川山

無理やり時間を捻出して、単独、小川山へボルダリング。 天気予報を見ると、もう今週から梅雨入りを強く思わせることもあり…。 AIT(初段) RP 黄泉(三段) 敗退 テンペルタットル(初段) RP 神無月(初段) 敗退 到着が正午を大きく回っているので、手早くいきた…

小川山

同級生のGMちゃんと小川山へボルダリング。 今日は出発がとても遅く、到着が11時過ぎ。 久々に前夜したたか飲んでしまう…。反省。 AIT(初段) 敗退 石の魂ランジ(初段) RP MNP(1級) 敗退 周りで難しい初段と評判の『AIT』は暑い時間帯にやってしまい、…

瑞牆

若干だが、時間ができ、瑞牆へ。 塩川ダム通過が、17時半。 『指人形(初段)』しかない!ということで。 岩はまずまずの状態で、前日の雨の影響はさほど感じない。しかし、暑い。 一度触っているが、果たして…。 初回はヨレヨレで右手を返すのも一苦労だった…

瑞牆

午後から単独にて瑞牆へ。 算術(初段) RP 泉の家(初段) RP 触っていた初段の課題2つをいただいた。 どちらも次に確実に登れる手ごたえだったので、まぁ順当。 一昨日、ジムで結構指皮を消費してしまい、ちょっと心配だったこともあり、嬉しい。 『算術』は、…

瑞牆

Oさんと瑞牆へ。 東雲(1級) RP 東雲岩上の無名課題(2級) RP 泉の家(初段) 敗退 竜王(1級) RP マントルデスクライト(2級) RP マンントルデスクレフト(初段) 敗退 算術(初段) 敗退 まずは『東雲』をサクッといただく。ムーブ確認後、一発。 気を良くして、東雲…

瑞牆

GW後半も瑞牆へボルダリング。 東雲(1級) 敗退 東雲岩上の無名(2級) 敗退 泉の家(初段) 敗退 少年(3級) 撃打後、RP 祭の花(1級) RP 祭の花の岩 カンテ(5級) 一撃 今日もGMちゃんと。 この前ヨレて登れなかったのでは?という『東雲』を触る。 やはり初手取り…

瑞牆

瑞牆へ。 今日も色々と触る。 インドラ(二段) 敗退 スラッシュフェイス(二段) 敗退 黎明期SD(3級) 2撃 東雲(1級) 敗退 マントル(5級) 有明岩 一撃 東雲岩上の無名課題(2級) 敗退 はじめに『インドラ』を触る。初手ポケットは人差し指と中指保持でアウトサイ…

コンペ

ローカルのコンペに久々に参戦。 これまでもギッタギタにされてきているので、コンペには苦手意識がとても強い。 今年の目標はとにかく外岩に行くこと、クライミング全般を頑張るということもあり。 また、セッション方式なので、エンジョイ・クライミングで…

瑞牆

懲りずに瑞牆へボルダリング。3人で。 コールドスリープ(1級) RP 普通の日(初段) RP エレスアクベ(2段) RP エレスアクベ直近のカンテ(7級) 敗退 算術(初段) 敗退 指人形(初段) 敗退 こんな様子。 コールドスリープ(1級)はムーブを参考にさせてもらい、あまり…

瑞牆

今日も瑞牆へボルダリング。 普通の日(初段) 敗退 日々の暮らし(1級) RP エレスアクベ(2段) 敗退 エレスアクべ右の3級 RP 千里眼(2段) 敗退 こんなところ。 普通の日(初段)はドはまりして取りこぼす。 エレスアクベ(2段)を打てる程余力が無くなってしまった……

瑞牆

同級生と今日も瑞牆へボルダリング。 『インドラ(二段)』を目当てにまず向かう。 が、左手人差し指に穴がすぐにあいてしまう…。 スタートは完璧に近い。モノポケットはまだあと5㎝くらいある。 まだ何日かかかりそうだ。 『阿修羅(初段)』ならば、まだできる…

瑞牆

前夜降った雨も午前中晴れて風が吹けば乾くだろうと、瑞牆へボルダリング。 今日は一人で。マット2枚体制。 先週取りこぼした『皇帝(二段)』をまずお触り。 何と先週『インドラ』を少しご一緒した方もいらした。 今回は殆どフレッシュな状態なので、取りこぼ…

瑞牆

R君と瑞牆へボルダリング。 ボルダリングでは2年前か。 ゆるりと遅い出発。 インドラ(二段) 敗退 穴契約社員(三級) 一撃 スラブ(六級) ビビり敗退 スラブ(八級) フラッシュ 皇帝(二段)敗退 ヴォック(初段) 敗退 以上をお触り。 岩の状態はとてもいい。 以前…

赤岳 砂子山

見通しが甘かったのか、雨の中の登山。 山梨と静岡の角を攻めて周回するつもりだったが、雨天で風もあり早々に予定変更。

初・三段

昼過ぎから、まったりとローカルのボルダリングへ。 今年2回目の牧丘。 前回は、『英国式/1級』という課題のみでスルーしたが、今回は『隣人13号/三段』をお触り。 すぐ上の『トリプルフラット/二段』は何年も前に登っており、その時以来、全く触っていない…

太刀岡山

本年初のリード! 太刀岡山へ。ここに最後に行ったのはもう4年くらい前になるか・・・。 といっても、クライミングでは2回しかないけれど。 ・ハッピーバースデー(5.11a) ・Go on the bolt(5.11d) 2つをお触り。 ハッピーバースデーは2撃。 その後、何をしよう…

小烏山

前日の疲労もだいぶあるので、ゆっくりとボルダリングへ。 ローカルの『英国式』という課題で遊んだ。 三段の課題、『隣人13号』は今日の私のコンディションでは全く歯が立たないだろうと。 その後、昨日歩いた稜線のおまけ的な小烏山へ向かう。 入口はここ…

乾徳山 笠盛山 黒金山 ゴトメキ 遠見山 大烏山 大久保山 五町山

泊まりで南アルプス深南部を予定していたが、どうにも天気がいまいちだ。 ある程度しっかり歩けて、収穫の多そうな場所を選ぼうとするが、決まらない。 結局、リサーチ不足。 山梨県内で残していた楽しみでもあった、奥秩父前衛を主とした徳和起点で周回する…

峰ノ山 浜立山 滝子山 コンドウ丸 オッ立 大鹿山 東峰 棚洞山 入道山

小金沢連嶺南部、大谷丸から南部の山を掃討する。今回もR君と共に。 R君には、おまけが多数で申し訳ないが、もうこの界隈には来ないでも済むよう、片っ端からマイナーピークを踏む。 岡松ノ峰は、またの機会にて、小沢ドウミとホリヌキドウミを交えてやっつ…

白州ボルダー

同級生と2人で白州へボルダリング。 今まで何度も竹宇駒ヶ岳神社には来たことがあるのだが、ボルダリングは初めて。 駐車場で1人500円を払い、いざ! 以下、登れた課題。 ホワイトシャイア(1級) 剣先岩のランジ(2/3級) 剣の道(3級) 一撃! 玉手箱岩の無名課…

西岳 編笠山

R君と、南八ヶ岳を攻略。 私はまだ未踏の西岳がメインだ。折角なので、編笠山と絡めて周回。 前日の雨・雪が心配であったが、道路状況は影響がなかった。 富士見高原スキー場の上から出発。駐車も問題なし。 ゲートにはしっかり鍵が掛かっている。 すぐに登…

笠置山ボルダー

3人で、笠置山へボルダリング。 道路の凍結に少しヒヤッとしたが、無事に岩へ取り付く。 『ゴールデンルーフ/初段』を神奈川からの方と一緒にトライ。 結構余裕そうに感じたのだが、何便も出してしまい、よれつつも完登!! ルーフを抜けてから、手がかじか…

甲斐駒ヶ岳 黒戸山

甲斐駒様へ新年のご挨拶。 2時半頃に出発し、日帰り。 黒戸山もしっかり踏んでおく。 黒戸尾根経由では、これまで竹宇駒ヶ岳神社からしか登っていなかったため、今回は横手駒ヶ岳神社からとした。 神社付近の駐車場には、登山者らしき車は見られない。 車道…