大学のバイク盟友、火嵐氏と奥多摩へ!
日原街道を北上し、百尋の滝見に。
林道が通行止のつもりで来たのですが、おじ様がいて、ゲートを開けてくれた♪
今は、通行止の看板も鎖の南京錠も無く、普通に開けて通れるみたい。
標識を見つけ、そこから歩きで。
数分で、一つ目の滝が右手下に見えてくる!
滝前にサクッと降りてと・・・。
どうやら、直滝というらしい。落差は7mとのことだけれど、目測5m程にしか見えないかな。
次の滝は、左岸から、またちょっと下って撮影。
長滝、落差15mらしい。
まぁ、直下に降りるのはダルイので妥協。
お次は、橋の下に架かる滝。
三筋の滝、落差2〜3m程。
周りの苔が綺麗で、何とも東京都という感じがしない(笑)
歩道は、整備十分で、地元・山梨とは比べるのも忍びない。
右手の支流の滝も・・・。
ウスバノ細滝、落差10mとのこと。
まぁ、普通。でも、光が差し込んで綺麗だった♪
この先、左岸から見える滝が2〜3あり、どれも滝壺・釜が深くてよさげ。
そうして、目的の百尋の滝と対面☆
落差30m。百尋(180m)とは誇張ですが、名前負けしている気はしません。
しばし、撮影・休憩して戻りました。
対岸の林道から、岩にフィックスが下がっていましたが、懸垂2〜3回ほどで楽にこられそう。ただ、支点は微妙・・・。
途中の明瞭な尾根から来れば、更に短縮できるはず。
紅葉の時期は、遠望でも見たいなぁ。
しかし、帰路は、大勢の人とすれ違う・・・。いいタイミングで行けたようです。
その後、バイクで下り、聖滝へも。
事前情報何も無しで行った割に、スムーズに。
フィックスがあり、それを目印に下降。
これが、てっきり、聖滝かと思ったのですが、どうやら違う!?
こちらのゴルジュの落差2〜3mほどの渓流瀑が聖滝?
向かって右側の壁に、残置スリングがあり、沢登りでも行けるようです。
私なら、強引に泳いで、ステミングで突破したいな♪
この碑とミラーがあるところが目印でした。
さて、滝見は終わって、日原鍾乳洞へと。
人が大挙していました。
中は、15℃ほどで、ひんやり☆
寒くて、上着を着るほど。
東京都にこんな鍾乳洞があるのは、驚きです。
だが、当麻や飛騨の鍾乳洞を以前に見てきたので、順番間違えた!
帰りの日原街道は、かなりの渋滞。バイクでよかったよ〜。
国道411号線へと出て、のんきやで昼食♪
大学時代、本当に毎週のように行っていて気になっていたお店でしたが、入るのは初。
チャーシュー味噌ラーメン。
味噌よりもトンコツのあのニオイが気になった。
不味くはない、けど、美味しいというほどではない・・・。
ちょっと、がっかり。
チョイスを間違えたか・・・?
その後は、自宅に火嵐氏をお招きし、ブドウ狩り。
私は、こんなにブドウを一度に食べたのは初めてかもしれない(笑)
こうして、プチツーリングは終了☆
また、行きたいな〜っと思います!