バスに乗って、畳平へ。
麓で見たときは、晴れていたのに、ガスが断片的にかかっていて、ちょっと肌寒いです。
お花畑の遊歩道を振り返って。
観光地化されているので、立派です。
イワギキョウなんかを見ながら、コロナ観測所方面へ登ります。
雪解けででいた池でしょうか。
横目に見ながら、整備されたダートを進みます。
富士見岳の分岐、コロナ観測所分岐を見送り、肩の小屋へと向かいました。
雪渓がまだ見られました。
そこで、人影も確認できましたが、スキーでもしていたのかな・・・?
すぐに、肩の小屋と、宇宙線研究所が見えてきます。
ここからは、ようやく、ハイキングの登りになります。
岩場を登っていき、振り返れば、絶景♪
雲がかかる部分もありますが、北アルプスの峰々が見事です!
割とゆっくり写真を撮りながら。
程なく、蚕玉岳の小ピークへ。
ここまで来ると、西側がよく見えるようになります。
権現池を眼下に、遠くの山は、分かりません・・・。
もう、最高峰の剣ヶ峰は見えているので、頂上小屋を経由し、すぐに着きました。
裏側に回りこむようにして。
南西には、御岳山が見えました。
ちょっと、雲を纏っているのですが。
一瞬、木曽駒ヶ岳か?とも思いましたが、距離も方角も違いますよね。
最後に、望遠レンズで、北アルプスの名峰を撮って。
左から、槍ヶ岳、奥穂高岳、前穂高岳と。
登りに行きたい気持ちは強いのですが、どうしても、一発目で北鎌・北尾根なんかでやりたいという思いがあるので、当分先でしょうね。
バスの時間をどうするか迷いながら、軽快に下り、富士見岳へも。
また、ガスがかかり始めて、景色が楽しめませんでした。
畳平に戻ると、僅かに時間があったので、魔王岳へも急いで登ってきました。
人が多かったので、遠望の写真で。
平湯方面がよく見えましたね。
バイクではなくて、今度は自転車で行ってみるか!?
早々に降りて、何とか2時間でバスに間に合いました。
やっぱり、出遅れが効いたと痛感。
- コースタイム
畳平(12:50発) → 肩の小屋(13:15) → 剣ヶ峰(13:55) → 富士見岳(14:40) → 魔王岳(15:00) → 畳平(15:10着)