遠流日記

登山・滝見・バイク等、趣味日記  ★沢パートナー大募集!★

鋸岳〜甲斐駒ヶ岳〜鳳凰山 縦走 4日目(最終日)

今日も良く眠れた♪
風が無い分、暖かく感じた。
暗いうちから速足で歩き始めるが、生憎と高嶺などの陰で前日同様に日の出は拝めず。
一応、朝焼けは見られた。

仙丈ヶ岳と・・・。

北岳
鋸岳を歩いていた北西面と比べると、バットレス側の雪はだいぶ少なくなっている。
軽快に進んで高嶺。

樹林帯だが山頂は展望がいい。

また、このように霞のかかった山々の連なりは個人的にとても好き。
ゆっくりして先へ。結構人が多い。
赤抜沢ノ頭に着いたら、余りの人の多さに地蔵岳に行く気も無くなった。
観音岳の方がまだ空いていたので、そこでゆっくり。

歩いてきた方面を見てしみじみ。もう鋸岳は見えない。

望遠で片っ端から写真を撮る。こちらは乗鞍岳
北アルプス同様に真っ白。
北東の遥か遠くに雪の付いた山が見えたが、あれは・・・。
さて、向かう薬師岳方面。

花崗岩が美しい。何度来てもこの景色は素晴らしい。と言っても3回しか来ていないが。
移動して砂払岳最後の展望地でゆっくり。

白根三山を見ながら。
北岳の嶺朋ルートや吊尾根、間ノ岳の弘法小屋尾根、農鳥岳の大唐松尾根も気になるところ。
こちらもまだまだ登り足りない。
その後、南御室小屋で水を汲ませていただく。ここの水はとても美味しいのでたっぷり持ち帰る。
本当にありがとうございます♪
時間的にも余裕があるので、辻山へも寄り道。

鳳凰〜アサヨ峰。
一人くつろいでいたが、先ほどまでの喧噪が嘘のように静か。
私もしばし滞在し、こちらの稜線が見える最後の場所を楽しむ。
辻山への道は、以前よりだいぶ良くなっていたが、切られた木を見ると複雑だ。
苺平からは、一瞬、大ナジカ峠を経由して下山しようかと思ったが、登山口からの林道歩きやタクシー代がちらつき、即却下した。
流石に正月や今回のアプローチのような、林道歩きは一度だけでいい・・・。
黙々と下って夜叉神峠が近くなると、紅葉が見頃の部分があり、一際目を惹いた。

鮮やか。よきかな、よきかな。

また、カラマツも中々綺麗。青空とは本当に紅葉の相性抜群。
夜叉神峠では、小屋の方と正月のお礼とお話させていただいた。
登山口で甲府行のバスに乗り、電車・タクシーでバイクを回収に行き、無事終了!
一昨年から殆ど進んでいなかった、山梨百名山も全て登った。
特に感慨は無いが、これからも自分なりに主体性を持って山に関わっていきたい。

  • コースタイム

早川尾根小屋(5:35発) → 広河原峠(6:00) → 白鳳峠(7:05) → 高嶺(8:00-8:20) → 赤抜沢ノ頭(9:05) → 観音岳(10:00-10:20) → 薬師岳小屋(10:45) → 南御室小屋(11:40) → 辻山(12:10-12:25) → 苺平(12:35) → 杖立峠金属ケルン(13:25) → 夜叉神峠(14:15-14:55) → 夜叉神登山口(15:30着)