今年、フクジュソウを見に行った、とうざんの里。
エビネランの時期も行きたいと思っていて、ホームページで公開になったことを知り、早速向かう。
たくさん咲いていて嬉しい。
少し色味が違う株も。
こちらも。やや白が強い。
キエビネもたくさん見られた。
エビネランの中にいた意外な花も・・・。
クマガイソウ。何年も前に見に行ったことがあるが、それ以来。
グロテスクな外見という印象は変わらず。
ジュウニヒトエも少しいた。
イカリソウは1株だけ見つけた。
上ではツツジが咲き乱れていた。
色とりどりのツツジ。
富士山は傘雲がかかるが、何とか。
下に降りてくるまでにも、また撮影してしまう。
もう少し明るさが欲しいところだったが。
クリスマスローズはこんな状態になるんですね。
フクジュソウは、また来年花を見せてほしい。
その後、管理人さんにお茶をご馳走になり、お話をする。
長々と見ており心配させてしまったよう。
来年はカフェの構想もあるようで、再訪したくなる。
私より妻の方が興味があると思われたようで、管理の状況や他の山野草のことが聞きたいと思ったが、困難な状況になってしまった・・・。
また次回以降の楽しみ!