遠流日記

登山・滝見・バイク等、趣味日記  ★沢パートナー大募集!★

正月山行

目を覚まして驚愕!何と何と8時過ぎ。
昨日の舗装路歩きも、思ったよりダメージが大きかったらしい…。
帽子を目深にかぶって寝ていたので、明るくなるのも分からず爆睡。
大急ぎで朝食作りと並行して撤収し、出発!
東屋で9時過ぎ…。

景色はいいが、楽しんでいる精神的な余裕が無くなり、先を急ぐ。
甘利山の頂上付近で、上着を脱いでストレッチ。
以前の経験から、この先アップダウンがあるので必要だろうと。
それにしても、雪が無い!!

秩父金峰山を見ても、この通り、全く見えない。
八ヶ岳も明らかに下まで雪が降りていない。
これなら、辻山のラッセルも案外無くて行けるか…?
いやいや、気を引き締めて行かねば!
体がほぐれてきたので、汗を欠かない程度のペースを保ち、奥甘利山へも寄り道。

本当に何もない。
さっさと先へと向かう。
笹原が素敵で、出遅れの気分の沈み具合も解消。

千頭星山は、写真だけ撮って、大ナジカ峠へ向かう。

途中、先を見渡せるところで小休止。
左の崩落脇の尾根を登るのかな。右の鳳凰山までは長いんだな…。

そして、鞍部の大ナジカ峠。
ここまでは、以前に来たことがあったので、全く問題なく来られたが、この先はどうだろうか…。
まぁ、あとは登る一方なので、気分は楽。とは言え、700mほど登るのだが…。

歴史を感じさせる指標がいくつもあって、見ると嬉しくなってしまう。
注意していれば、踏跡を外すこともなく、雪も少ないため、不安なく歩ける。
崩落の際〜真上を通過した後、トラバース気味に進んで、再び登っていけば、すぐに苺平に出た。
案の定、ここまで誰にも会わなかった。
雪はさっきの登りより少なく、くるぶしまでもいかない。
体力・時間とも余裕があるので、最初から計画していた辻山へ。

行ってびっくり。こんなに展望に恵まれていたんだ!
逆光なので、北岳から南の山々の写真はダメだったが。
ここで長々と景色を堪能。
満足して、本日の幕営地、南御室小屋へ。

受付を済ませて設営。他に5張ほど。
湧水は凍ることなく、ここ最近の最低気温−15℃でも使用可能。
たらふく食事を詰め込み、19時頃には爆睡…。
翌日へ…。