遠流日記

登山・滝見・バイク等、趣味日記  ★沢パートナー大募集!★

山梨百名山 〜釈迦ヶ岳(1641m)〜

毎年、無駄な大掃除に右往左往・・・。
結果として、登れる山は限られ、割とお気に入りの釈迦ヶ岳へ。
まぁ、登りに行ける暇があるだけ、マシかなぁ。
ということで、今回は、檜峰神社からの周遊コースです。

近辺案内を見ていると、キャンプ可能だったんだ、ここ。
トイレも割と清潔そうな水場もあるし。
少し戻ったところにある、下の登山口からアプローチ。

植林帯で、明るい登山道です。
面白味はありませんが、屏風岩が上手いこと下から見えないかと思いながら進みます。
樹林帯のため、結局、尾根に取り付くまでの間は見えず。

ここは、何度か見ているので、なるほどという感じ。
ちょっとした岩場はありますが、まぁ、本当に、ハイキング。

この屏風岩も、穂高や三ツ峠みたいに登れないものか・・・。
木がいっぱいで、クライミングという趣ではないですよね。
盆地を振り返ったり、富士山を見たりしながら、山頂へ。

もう、4度目の登頂です。
この標高では、雪は無いに等しいようです。
黒岳の北面は、日が当たらないようで、雪がよく見えるので、1800mくらいが積雪の目安かな。
一応、年末年始に、奥秩父を縦走してやる予定なのですけれど、一体、どれだけ雪があるのか・・・。
余りに遠すぎて、確認できるはずもなく。
そんな風に、しばし、展望を楽しんで、戻ります。
さっきの尾根に取り付いた所は素通りし、先へと。
少しばかり登り返した小ピークには、レアな四等三角点!

何だか、一等三角点より、お目にかかる確率低いです。
檜峰神社へ下る道が、この先ありますが、ここも通過。
更に先の、神座山(黒打の頭)まで登って、釈迦ヶ岳を眺めます。

やっぱり、ここからの姿が一番素敵♪
これで、この稜線も、更に拡張されました。
後は、トビス峠へと軽快に下ります。

以前は、大栃山を往復して、ここを大山へと下ったのですが、今日は逆へ。
ものの数分で、檜峰神社の建物が見えてきます。
最後に、水を汲んで帰りました。
軽快だったとはいえ、もう二捻りくらい欲しいところでした。

  • コースタイム

檜峰神社(13:05発) → 登山口(13:10) → 主稜線(13:55) → 釈迦ヶ岳(14:20) → 四等小ピーク(14:40) → 神座山(15:00) → トビス峠(15:20) → 檜峰神社(15:25着)