遠流日記

登山・滝見・バイク等、趣味日記  ★沢パートナー大募集!★

山梨百名山 〜篠井山(1394m) 三石山(1173m)〜

南部と身延の山を登りに行きました。
剣抜大洞林道の舗装工事で、タイムロスをしてしまいましたが、まずは、篠井山へ。
十枚山へ登った時に確認済みなので、逆側からでも問題なく登山口に到着。

南部の山には、ヒルが発生するらしいのですが、この時期になれば、ヒルもいないだろうと。
沢沿いの登山道を、しばらくは登ります。
距離を示す標札も100m毎にあります。頂上まで約3km。
沢の流れが耳に心地よく、快調に。
見応えのある滝もありました。

明源の滝。
下に下りて滝を直下からも見てみました。
それから、間もなく植林されたスギの中へと。
沢渡りの頭で、沢を右へと渡り、ジグザグに高度をあげていきます。
残すところ500mとなると、山頂ルートともう一つのルートが分岐していました。
とりあえずは、山頂ルートを経由して、山頂へ。

山梨百名山、74番目、篠井山、制覇!!
富士山や思親山や愛鷹山辺りは分かりました。
見えるのはその辺りで、南アルプスなどは、樹木が遮り見えません。
山頂付近は、木々がいい感じで紅葉していました。
山頂のモミジもこの通り。

ちなみに、ニ等三角点。
ちょっと長めに休憩し、下ります。
今度は、違ったルートをとり、神社があるらしい方面を進みました。
しばらく、下ると、ありました。

あまり、神社という感じはしないですけど。
何だか、いくつもルートがあるようでしたが、もとのルートへ合流して下っていきました。
帰りは、軽快に駆けるように♪
篠井山を攻略した後は、三石山へと移動します。
本当は、高ドッキョウと貫ヶ岳をあわせて登ろうと思っていましたが、時間的にも厳しいので止めました。
以前に眺めた、七ツ釜の滝を過ぎると、滝が♪

旧道の真横に、15mくらいの落差の滝で、中々。
そして、食料を買って、三石山の登山口で腹ごしらえ。

かなりの山奥だというのに、民家がありますよ。
この辺りは、全て佐野姓らしいです。
入り口の水場で、ココアも沸かして☆
腹ごなしには、ちょっとハードかもしれませんが、出発です!
歩き始めて数歩で、犬が飛び掛らんばかりに、突進してきて驚きました。
吠えまくり、隙あらばやってやる!みたいな戦闘態勢で参りました(汗)
あまり刺激しないように、ゆっくりと目を離さずに山の中へ入ると、やっと煩いのから解放。
帰りもあんな調子だと、ゲンナリ・・・。
登山道は歩きやすく、最近藪が切られているようでした。
左に巻くようにして高度を上げ、稜線へ出ると、すぐに展望台に。

東はこのような展望で、一応富士山が見えました。
ですが、天子湖は見えませんね。
西は、身延山櫛形山は確認できました。
雲がなければ、南アルプスも見られたでしょう。
三石山へと進みますが、意外にアップダウンがありました。
途中で鎖が付いている箇所もありましたが、別に必要性はありません。
そして、山頂直下の三石神社へ。

この神社は、平成元年に新しくされたらしく、比較的まだ新しさもあります。
子授け、雨乞いなどのご利益があるらしいです。
山頂はすぐそこなので、一応ピークを確認してきました。

山梨百名山、75番目、三石山、制覇!!
三等三角点がありますが、全く展望はありません。
神社の前で休みんだり、周りで展望が良さそうなところを探したりしました。
結局、展望は無しでしたが。
変わりに、紅葉した木々が鮮やかに☆

う〜ん、素敵・・・。
紅葉狩りとしては、十分です。
時間もなくなってきたので、帰りは軽快に飛ばして帰りました。
やはり、また、犬に行き以上に威嚇されましたよ(笑)
犬嫌いな人には、到底耐えられないでしょう。
怯んだら負けですから、堂々と通ればいいのですけどね。


帰りは、肌寒く、冬の気配が近づいてきているのが感じられました。
今年は、去年以上に冬山レベルアップしたいな♪


  • 本日の行程

篠井山登山口(10:15) → 明源の滝(10:35) → 篠井山(11:30) → 神社(11:40) → 篠井山登山口(12:30着) →→→ 三石山登山口(13:40) → 展望台(14:35) → 三石山(15:00) → 展望台(15:25) → 三石山登山口(15:50着)