またバイクに乗って出掛けるのに間が空いてしまった・・・。
融雪剤の影響も気になるところだが、西桂町へ花見に向かう。
目当ては、福寿草。とうざんの里の記事を発見していた。condorさんの記事でも見ていたのもあって行くことにした。
国道137号線を河口湖方面へ抜ける。御坂トンネルの周辺は言うまでもなく濡れており、凍結しているような気もしたが、何とかセーフ。
帰りの時間はハイリスクだし、洗車もダルいので、大月経由し周回に決める。
無事にとうざんの里に到着!
駐車場は、とてもじゃないがぬかるみに雪にバイクで入る気には全くなれない。
入ろうものならば、抜け出せないかも・・・。
到着も遅く、誰もおらず静かに楽しめる♪
柵がある。一般公開はされている期間なので、開けて中へ。
募金箱にワンコイン500円を入れて、楽しませてもらう!
この雪に負けず健気に咲いている姿は素敵だ。
たくさん咲いていて、写真を撮るのも夢中。
ただし、欲を言えば、薄日だったのでもう少し光量が欲しかった。
開花してくれていただけ良かった。
他に・・・。
クリスマスローズは控えめに。色違いが幾つか。
大満足♪
エビネランなども見られるようなので、時期を変えて再訪したい。
それに、過去、上部の桜があったのも思い出した。行かねばと思う。
戻る際、管理人されている方にお会いして色々と話もできたし!!
バイクに乗る直前に、白い梅の花も収めて、大月から甲府方面へと戻る。
condorさんの記事にあった金川の森にも行こうと思ったが、閉園が17時らしくギリギリアウト・・・。
またの楽しみにしよう!!