本日はお日柄も良く、出掛けなければ損だと思い行動へ!
しかしながら、既に正午過ぎ・・・。
しまった、寝すぎた!
近場にしか行けないが、いいところはないものか・・・。
お、ツーリングマップルに『悪路通行困難』の文字。
国道358号線付近の中道往環なる道路。
面白そ〜♪ 即、決定。
途中、行き過ぎそうになったけど、迷わずに入ることが出来ましたよ。
いよいよ中道側から林道っぽい雰囲気の入り口へ。
甲府盆地をちらちらと見ることが出来ます。
この辺りは標高がそれ程高くないせいか、紅葉もいい感じです。
途中、中々展望の良い所での1カット。
路面は確かに石がゴロゴロしていて荒れていますが、オフロード車を手にした私にとっては全然問題なし☆
全く通行困難ではなく、走りやすかったですよ?
オフ初心者の私も、普通に30km〜40km/hで気持ちよく流せました♪
オンロードや四輪だったらかなり気を遣うのでしょうけど(笑)
所々で停まり、景色を楽しみながら上九一色方面へ抜けました。
思ったより時間が余っているので、県道36号線からすずらんの森方面を探索しました。
蕪入沢芦川林道っていうのかな?その辺の日陰はちょっと凍結しているところもあってヒヤッとしましたよ!
ん〜、多少、木が視界を遮りますが眺望良い所もあり楽しめます♪
御坂みち、国道137号線へ合流して無事帰還しました。
気温を見ると、1℃!!
ん、あんまり寒くなかったのでビックリですよ。
体感温度で、6〜7℃くらいだと思いました。
流石、ユニクロ!ヒートテック様様です!
どうやら、冬の必須アイテムになることは間違いないかと。
連休なので、また日曜日までにどこか散策しよ〜☆