遠流日記

登山・滝見・バイク等、趣味日記  ★沢パートナー大募集!★

戸川再訪

午後から、戸川を再探索。
妙蓮の滝の遊歩道を使い、前と同様、終点やや手前から左岸を巻いて上流へ。
沢靴ではないけれど、一度行っているので、全く問題なく出合に。

右の支流の滝直下へ…。
以前来て、上にもう一段あることだけは見て分かっていたが、結構な落差だということは、今回分かった。
前衛のこの滝は5mちょっとで、中央にホールドがたくさんあったので、直登してみたら楽しい☆
特に危なげなく越えていくと…。

下段だけで優に20mはあろうかという滝が落ちていた!
見応え十分♪
右岸から越えられそうだが、今日の目的は戸川南沢の毘舎婆滝なので、これはおまけ。
下りは流石にクライムダウンする気にならず、右岸を適当に木に掴まって飛び降りた。
程なくして、北沢・南沢出合に架かる毘婆戸滝。

滝のすぐ右側の小尾根を登って越える。

上段は3〜4mくらいかな。
越えて気が付いたが、少し北沢を登ってから巻く方が楽のようだった。
南沢をどんどん進んでいくと、5m強の滝に阻まれる。

直登できそうだが、水流をもろに浴びるし、水流中のホールドが分からない。
落ちても滝壺に落ちるだけなので、ちょっと空身で取りついてみた!
滝壺は深くて腰まで浸かり、やや右から中間程まで登ったが、寒くなって、敗退!!
意外と水流中にホールドがあったので、沢登りやっている人なら、いけるんだろう。
大人しく、左岸の巻き道を探したら、腐ったロープが垂れていた。
信用できないが、静加重にはいくらか耐えられそうだったので、これを補助的に利用して巻いた。
下りられそうなところは、すぐ見つかり、水に飛び込んだ☆ (もちろん、戻れる確信があってのこと)
越えて間もなく、左から支流があり、10m程度の滝。

倒木のせいで、いま一つ…。
本流を少し進めば、目的の毘舎婆滝が見えてきた!

そして、対面。 20mくらいか。
富士川町のホームページには、『40m〜50mあると言われている』などと書かれているが、どんなに下駄を履かせても、30mにも満たない。
 → リンク
すぐ上にも続いており、段瀑にでもなっているようには見えないが…。
しばし休憩を兼ねて堪能。
先に進むには、絶対に戻って左岸から大きく高巻きだろう。
きっと、あの無名の素晴らしい滝が待っているはず。
目的は達成したので、北沢・南沢出合に戻り、北沢へ入る。
滝らしい滝は無く、このまま丸山林道に上るところまで行ってしまうのかと思われたが、ようやく現れた!

5m程の滝が2段。上段の方が落差がある。
右岸から巻いて、見覚えある場所まで進んだが、これ以上目ぼしいものは無かった。
滑落に注意し、結局どこもロープを出すことなく終了。
実は一番恐ろしいのは、深いゴルジュに架かる遊歩道で、次に妙蓮の滝の巻き道だった(汗)
それにしても、あのゴルジュはいつ行ってもいいなぁ…。
水遊びも楽しんで、帰りの道路にたくさん咲いていたアジサイを観賞して帰った。

さて、今度は倶留尊滝(くるそん滝)の上流にも行ってみようか!

  • あてにならないコースタイム*1

駐車場(14:00) → 妙蓮の滝(14:15) → 支流滝上(14:35) →毘婆戸滝(14:45) → 5m超滝(15:00) → 毘舎婆滝(15:20-45) → 5m超滝(16:00) → 毘婆戸滝(16:15) → 5m2段滝(16:35-折り返し-17:05) → 妙蓮の滝(17:55) → 駐車場(18:05着)

*1:撮影時間や水遊びをしたため