塩山から、201号線へと入り、紅葉狩りに。
上部は、かなり紅葉が進んでいて、見頃。
大和方面へと南下し、竜門峡へ。
一度、来ているものの、竜門の滝がどこか分からず見ていないので、再戦!
標識が一応あるのですが、階段などは、どこにも見当たらず。
結局、踏跡を辿って、沢に下りて沢沿いを上流へ。
特に危険箇所もなく、5分ほどで、出合いとなり、滝が左右にありました。
詳しい標識はないくせに、それなりにいい滝です。
沢を飛び石伝いに渡り、滝の直近へ。
こちらは、右側の滝。
本命の、竜門の滝。
どちらも10mくらいか。
この辺りの紅葉には、まだ早いですが、十分に楽しめました☆
紅葉シーズンは、気を抜くと、すぐに終わるので、行きたい所を決めておかないと!