遠流日記

登山・滝見・バイク等、趣味日記  ★沢パートナー大募集!★

山梨百名山 〜黒岳(1793m)〜

御坂の旧道、天下茶屋から、遊歩道を登り始めます。
この道は、以前から歩きたいと思っていたのです。

御坂峠まで、70分と。
太宰治の碑を通過し、ジグザグに標高を上げて、尾根に取り付きます。

西へと折れて、どんどん進みます。
雪が少し見え始めますが、ぬかるみは大したことなく。
しばらく歩くと、展望が待っています。

構図のせいもあり、何だか富士山が不気味です。
小さいアップダウンを数回こなし、御坂山へ。

三等三角点で、展望は全く利きません。
さっさと先へ進みます。
少しばかり雪が増えますが、まだアイゼンを付ける程ではありません。
途中で、2本の巨木が目を惹きました。

融けた雪・氷がパラパラと落ちてきました。
また、アップダウンをこなし、送電線の下に。
雲が移動してきて、富士山が見えなくなりました。
向かう先も、ガスがかかってどうにも・・・。
そして、御坂茶屋のある御坂峠へ来ました。

それ程ゆっくり歩いたつもりもありませんが、70分以上かかってしまいました。
ここは、四差路になっています。
因みに、茶屋は使われなくなっているようですが、中には布団や調理用具がまだありました。
ほこりを被って、使えるような感じではありませんけど。
すぐ西には、御坂天神、その奥にトイレがあります。
この周辺は、城跡らしく、その解説がありました。
やっぱり、由緒ある所ですね。
ここで引き返そうかとも思いましたが、あと1時間10分で、黒岳まで行けるようなので、進むことにしました。
雪が腐っていて、滑って歩きにくいですが、アイゼンは付けずに。
さっきよりは、勾配が気持ちキツイようです。
段々、視界が悪くなって、黒岳の近くに着く頃には、幻想的な雰囲気に♪

あー、見覚えありますよ、ここ。
登山をし始めて間もない頃に、登山靴も履かずに登ったんですよね。
そして、山頂へ。

そういえば、一等三角点だったっけ。立派です。
南の展望台にも行ってみましたが、やっぱり何も見えませんでした。
これで、王岳から、天下茶屋までは歩いたことになります。
笹子駅から、三ツ峠へ登り、そのまま縦走して、市川の蛾ヶ岳まで一気に歩いてみたい!
その後は、往路をアイゼンを付けて戻りました。
途中で雨に降られるかとも思いましたが、御坂山を過ぎる頃には、ガスも消え、問題なく下山できました。

  • 本日の行程

天下茶屋(11:55) → 尾根取付(12:15) → 御坂山(12:40) → 御坂茶屋(13:10) → 黒岳(13:55) → 御坂茶屋(14:30) → 御坂山(14:55) → 天下茶屋(15:30着)