遠流日記

登山・滝見・バイク等、趣味日記  ★沢パートナー大募集!★

山梨百名山 〜乾徳山(2031m)〜

いよいよ、レベルアップを図るべく、2000mクラスの山にチャレンジ!!
今回の山は、乾徳山
日本200名山でもあるみたいです。
10年以上前の小僧時代に登ったことがあります。
その時はとんでもなく疲れた記憶が残っています。
装備もバッチリ整えて!!


徳和からのアプローチ。
バス停のある駐車場にバイクを停め、林道を20分程歩くと、この指標。

んん!?6時間だと〜!?まぁ、黒金山までの時間でしょうね。
更に、林道をしばらく進むと立派な登山口の看板。

さて、ここからはいよいよ登山道となります。
気合を入れて行きます☆
天気予報では、寒いなどと言っておりましたが、何てことはありません♪
勾配も緩いので、息も上がらずに進んでいけました。
林道を一度横切り、そこから少し登ると、水場・銀晶水。
凍っているかと思いましたが、流れた水が少し凍っているくらいでした。
この辺は、申し訳程度に雪があるくらいで問題なく進めます。
駒止というポイントを通過し、次の水場・錦晶水でちょっと休憩。
近くに朽ちたトイレ小屋がありました。
避難小屋だと思ったら違いましたね・・・。
ここから、国師ヶ原に向かう道は、一部ピッカピカに凍っていて気が抜けません。
錦晶水は凍っていませんでしたが、上流では、氷塊になっていました。
そして、国師ヶ原へ到着〜☆

展望が開けてきて、これから登る乾徳山を望みます。
見たところ、雪はあんまりなさそう?
登っていくにしたがって、後ろを振り返ると、富士山の素晴らしい眺め♪
周囲の草原も牧歌的でいい雰囲気です。
一通り登ると、月見岩で分岐があります。
月見岩ならぬ、富士見岩からの写真。

もう、ここまで来られただけでも満足しちゃいますよ♪
扇平を経て、岩の多い道に変わっていきます。
まずい・・・、日陰はアイスバーンで下手なことは出来んぞ・・・。
慎重に進み、はしごを降りたり木の橋を渡ったりと、中々楽しいです☆
そして、今日一番のハイライト!
乾徳山、名物、鎖場〜!!

2箇所、鎖場はありますが、どちらも巻き道があるらしいです。
見向きもせずに、鎖を使って登りましたが(笑)
小学校低学年で、これを登っていった私・・・、凄いねぇ・・・。
写真は山頂直下の鎖場で、下の方は1つ新しい鎖が楽な方へ取り付けられていました。
無事に最後の鎖をよじ登り、山頂へ到着☆

山梨百名山、22番目、乾徳山、制覇!!
どうやら、この日登りに来たのは私だけのようです。
踏み跡のない山頂の雪を踏むのは、何とも優越感が♪
山頂が近い頃から、展望は素晴らしいですが、やはり山頂はひとしおです。
恵林寺奥の院でもあるらしいです。
大パノラマで景色を楽しみながら、昼食を取りました。
風も穏やかで、寒くもなく、気持ちがいい〜♪
兜山では分かった山も、違う角度から見ると、全然分からなくて、まだまだ山行が足りませんね。
富士山は基より、大菩薩、南アルプス、ピンポイントで金峰山の五丈岩も見えました。
黒金山まで、余裕があったら行こうと思っていましたが、満足してしまったので、元の道を下っていきました。
鎖場を2ヵ所過ぎて、はしごを登ってすぐの所で、アイゼン装着!!
家で予行演習をしていたので、バッチリ!!
・・・、のはずだったんですが、岩の上もガンガン歩いたせいか、ちょっと緩んでしまいました。
4本爪ですが、氷の上もザクザクと安心して進めました♪
緩みが気になる頃には、そろそろ外そうかな、という所まで降りてしまったので、今回に限り問題はありませんでした。
これから、調整したり、練習をしないと。
アイゼンの脱着に少し時間を要しましたが、初の本番使用にしては、まずまずだったと思います。
完全な往復では、芸が無いので、月見岩から道満尾根を下ることにしました。
このルートは木が茂っているので、展望はありませんが、大平高原を東に見ながら下ります。
凍結はないですが、多少ぬかるんでいるので、少し気を遣いますが・・・。
国師ヶ原へと向かう分岐からは、荒れていますが林道のようになっています。
国師ヶ原ではなく、道満尾根を下る、下る。
大平高原へと続く林道にぶつかりますが、尾根をまだまだ下っていきます。
ブナ?から、赤松、杉へと木々も変わり、徳和集落へと出られました。
後半、結構急勾配だったので、下りでよかったな・・・。
しかし、尾根ルートの登山口は、ちょ〜っと分かりにくいし、入り口に草がもっさりあって、ためらいますね。
やたらに、犬に吠えられましたが、無事に駐車場に到着出来ました☆


今回の登山で、2000m級の山でも、早く出発して装備もしっかりとして行けば大丈夫ということが分かりました。
選択肢が広がるなぁ〜♪次はどこに行こうかしら☆
ん〜、楽しみ!

  • 本日の行程  *時刻は出発時刻

駐車場(8:20) → 登山口(8:55) → 銀晶水(9:20) → 錦晶水(9:45) → 国師ヶ原(10:00) → 月見岩(10:25) → 乾徳山山頂(11:30) → 月見岩(12:35) → 林道接触点(13:30) → 尾根登山口(14:10) → 駐車場(14:20着)