今年もやってきた、乙女高原。
車検以来・・・、久しぶりにR6に乗った・・・。楽しすぎた!!
誰もいない草原を歩く。仕事の疲れが癒されていくかのよう・・・。
アマドコロ。
クガイソウは早かった。
ヨツバヒヨドリは序盤。
アヤメはこんなにたくさんいたのか。折り返しを過ぎた感じ。
オダマキは見頃になりつつある。
フウロはこれだけしか花を見られず。
ギボウシもこれから。
キンバイソウは一部で見頃。
今回も昆虫の幼いのを発見した。
保護区域はこのくらいでお暇する。
今日の目的は、以前見たラン科らしき葉の植物を確認すること。
クモキリソウだったようだ。
よきかな。居心地が良さそうで何よりだ。
場所を移動したところでも旬な1株を見つけた。こんなところに・・・。これ除草作業でやられてしまわないか不安だ。手軽に行けるし、今後の様子を見守っていこう。
帰りもR6を颯爽と走らせて楽しんだ。