遠流日記

登山・滝見・バイク等、趣味日記  ★沢パートナー大募集!★

霧訪山 大芝山

霧訪山。

霧が訪れる山、何とも素敵な名前ではないですか?

そして、どういう読み方かと思って調べて興味をずっと惹いていた山だ。

 『きりとうさん』

ようやく、この度登ることができる。

下西条の山ノ神自然園の駐車地から出発する。

f:id:Argon:20201019224702j:plain

誰もいない。雨が降ってもいいように今日も傘を持つ。

すぐ近くの矢沢川を渡る。

f:id:Argon:20201019224707j:plain

女神様の水とのこと。帰りにいただこう。

ここには、ミズバショウもあるのですね。

f:id:Argon:20201019224713j:plain

これは中々立派な鳥居と石段。

床山神社とある。

f:id:Argon:20201019224718j:plain

岩には、しめ縄。御神岩でしょうか。

 

f:id:Argon:20201019224722j:plain

たまらずの池。静謐。

水は、まぁ、池というだけあり、それなりかな?

分岐は左へ。小川を渡って、終点。そこまで軽トラであれば入れそうだ。

f:id:Argon:20201019224727j:plain

ここが登山口か。

安曇幹線の標柱が気になる…。これ、間違いなく送電線の巡視路も兼ねているはず。

注意書き通り、植物や環境には配慮致します。

f:id:Argon:20201019224732j:plain

アカマツが混在する広葉樹で、悪くない。

9月から山歩きも何度かこなしてきたので、多少早めのペースでもいける。

f:id:Argon:20201019224737j:plain

案の定、これですね。地図を見れば、あと5回はこんな所を通過するのか。

展望台と標識があったが、特別見通しは微妙であった。

f:id:Argon:20201019224741j:plain

紅葉は、黄色メインだ。尾根の左側が特に良い。

足取り軽く、殆ど一息に主稜線に乗る。

f:id:Argon:20201019224746j:plain

ブナの分岐とある。登ってきた道は素敵だが、反対側は植林ですね。

f:id:Argon:20201019224750j:plain

男坂をどんどん上る。勾配はそこそこ。ここでご年配の方と会う。

今日会ったのは、この方のみ。

f:id:Argon:20201019224754j:plain

直下は、紅葉も楽しめた。

f:id:Argon:20201019224758j:plain

随分と賑やかな山頂の様子に、少し面喰う。

二等三角点で状態は良い。点名もそのまま『霧訪山』。

f:id:Argon:20201019224802j:plain

参拝。会地社というそう。

私は、神様に詳しくはないので、もう少し勉強していきたい。

注釈も理解が深まるだろうなぁ。

展望あって油断していたら、いつの間にか、ガスの中・・・。

この状況は、正に霧訪山ではないだろうか!

寒くなってダウンと合羽を着て散策。

f:id:Argon:20201019224806j:plain

全く知らなかったが、オキナグサが保護されているようで、その時期が良かったのか。

でも、代わりにナデシコが出迎えてくれて嬉しい。

霧雨に一時なったので、夢が叶うという鐘を打って、下山路を確認していると、再び展望が。

f:id:Argon:20201019224811j:plain

穂高と槍!!

f:id:Argon:20201019224819j:plain

一番左は何でしょうか?常念?

北アルプスは、根雪になりそうな様子ですね。

f:id:Argon:20201019224826j:plain

さて、向かう先の様子。送電線がどうしても気になってしまうが・・・。

奥は霧ヶ峰や車山だろうか。

f:id:Argon:20201019224815j:plain

紅葉が良い。岐阜は晴れているようだ。

戻って、先のブナの分岐から先を行く。

f:id:Argon:20201019224831j:plain

途中の鮮やかな紅葉には、思わず歩を止める。

f:id:Argon:20201019224835j:plain

幾つも登山口、コースがあるのですね。

大芝山も、是非一緒に行きたいので、そちらへ。

f:id:Argon:20201019224840j:plain

たきあらしの峰とある。

展望は、送電線からで微妙・・・。

f:id:Argon:20201019224844j:plain

それにしてもクリが多い。クマが出ないと良いのだが・・・。

f:id:Argon:20201019224849j:plain

途中、見通しのききそうな場所が気になって、僅かに逸れる。

地図上の岩記号があり、戻る時に気づいたが、危険のせいかロープが張られていた。

f:id:Argon:20201019224853j:plain

まぁ、場違いな程大仰な・・・。

f:id:Argon:20201019224858j:plain

ありました、クリタケ。美味しそうで、熟期もばっちりなだけに、残念!

f:id:Argon:20201019224902j:plain

大芝山は、たきあらしの峰の送電線で見たように、ただの尾根上の冴えないピーク。

f:id:Argon:20201019224907j:plain

この程度は許容内だ。

f:id:Argon:20201019224912j:plain

洞ノ峰とある。

ここも地味なピークかと思ったが、一部は展望があった。

f:id:Argon:20201019224917j:plain

思いのほか、天気がもっている。

f:id:Argon:20201019224921j:plain

f:id:Argon:20201019224925j:plain

こんな景色を見ると、高山にも行きたくなってしまう。

ここからは、作業路なのか登山道なのか分からない道を行く。

f:id:Argon:20201019224930j:plain

尾根を下った方が楽なので、適当に。

テープで囲われている所もあって、何の意図なのか。

f:id:Argon:20201019224935j:plain

今回、一番の紅葉を見つける。

来て良かった。

f:id:Argon:20201019224941j:plain

夏草の生えた少し藪っぽい道を振り返って・・・。

f:id:Argon:20201019224946j:plain

その後、何と狂い咲きのツツジがあった。サクラは聞いていたが、これも?

f:id:Argon:20201019224951j:plain

振り返って。ススキと先ほどのツツジの季節感に惑うところだ。

全く明瞭ではない箇所もあったが、適当に下っていく。

f:id:Argon:20201019224956j:plain

こちらは少し控えめかな。ここからは舗装路歩き。

f:id:Argon:20201019225001j:plain

巡視路の標識はあるが、登山道としては実に分かりにくいと思う。

間も無く、駐車地点へ戻り、女神様の水を汲んで、良さそうなベーカリーへ食料調達へと向かう。

 

  • コースタイム

自然園入口(12:00) → 登山口(12:15) → ブナの分岐(12:50) → 霧訪山(13:00-13:15) → たきあらしの峰(13:40)  → 大芝山(13:50) → 洞ノ峰(14:05) → 自然園入口(14:50)

 

霧訪山・大芝山 / Argonさんの大芝山(長野県)霧訪山の活動データ | YAMAP / ヤマップ