遠流日記

登山・滝見・バイク等、趣味日記  ★沢パートナー大募集!★

軍刀利沢

初心者向けだが、色々な要素があるとされる軍刀利沢へ。
矢沢林道は熊倉沢を分けるところでロープが張ってあったので、念のため下に駐車して歩いていった。

熊倉沢は左右の沢を両方一日でやっても緩い感じだろうか。
矢沢林道の上の廃道となった様子を見に行ったが、普通に踏跡あって使えそうだった。
途中では伐採作業をしていた。
戻って軍刀利沢出合は赤テープが二つほど。

まぁ、下山コースは遡行終了してから考えるとして、入渓。
出合を下流から撮影。
水量少なく感じる。あまりに小さくゴルジュという感じがしない。

まずは一つ目の滝。上下とも4m程度。準備運動としては簡単で悪くない。

これも4m程度。左を登る。

沢は荒れておらず、倒木も少ない。

チョウもいて、癒し系満点。

小さい滝で和む。

と思っていたら、沢は屈曲してゴルジュの様相。入口と違い、ここは良い感じ。
水線通しで快適に登れる。


すぐ上の滑滝も水線左寄りを登れる。

落ち口から下の様子も素敵。
そして、ハイライト。

大滝15m。中間まで右岸から巻くようにして、灌木から左に行って水線復帰して上段に行こうか迷った。
でも、残置ロープが右上にあり、厳しいのかとビビって結局巻いてしまった…。

大滝上は再度癒し系に戻る。

花にも癒され…。

トンボもいて、本当に緩い。

6mくらいか。左を登る。

ここが一番楽しかった。ステミングと若干水をかぶりつつ登る。

4m滝。どこを上がったか忘れる程度。

7m滝。右側の乾いた壁を登っていくと中間にピトンがあった。
ホールドもスタンスも素晴らしいやつがいて快適。

この滝、残置ロープがあるけど、右側を登れる。

10m滝。これで目ぼしい滝は最後。左岸を登って、水線復帰しようかと思ったが、滑っているいるように見えてそのまま巻いた。

素晴らしいことに倒木が殆ど無い。
水流も殆ど無くなって、登山靴に履き替える。

少しも難しい所は無いし、緑のアーチがとても綺麗。

三国峠の僅かに北に飛び出した。藪漕ぎ無しと最後まで素晴らしい。
流石、東京都。休憩所の豪華さといったら…。

景色を少し楽しんで、下山をどうするか検討。
うーん…、最短で下れそうな熊倉沢出合に降りる尾根を選択!
払沢の滝の豆腐屋に行きたくなって、時間をかけずにというのが主な理由。

軍刀利神社元社。少しだけ展望があるが、さっきと特に変わらない。
それよりもこの手前の階段登山道が大変だった。

さて、ここから下山。南郷共益会なる立派な目印が煩いほど途中まである。

踏跡も明瞭で登山道と変わらない。右側は植林だし、何にも心配要らない様子。
うーん、所有地ってあるので、少し後ろめたい。

844mピーク手間は開けている。
林道から眺めていたところを丁度歩いているらしい。

遠くにはどこかの街が見えている。

途中にはこんなのもあって、意外と歩く人は多いのかもしれない。

いよいよ終点も近く、花を撮り始める。

そして終了。沢を渡り、林道に這い上がる。
かなり時間的余裕があるので、先にたちばな屋でラーメンを食べる。あっさりで大好き♪
豆腐も一部は売り切れであったが、買うことができて満足!!
今日の場合は沢よりグルメがむしろメインか…。
軍刀利沢は確実に初心者向けだと感じた。
この調子で、初〜中級下程度の沢でトレーニングを積んでいこう!

  • コースタイム

熊倉沢出合(10:55) → 矢沢林道終点(11:40) → 軍刀利沢出合(12:00) → 大滝15m(12:40) → 10滝(13:10) → 二俣(13:20) → 三国峠(14:00) → 軍刀利神社元社(14:15) → 下降点(14:20) → 844m展望地(14:35) → 熊倉沢出合(15:10)