遠流日記

登山・滝見・バイク等、趣味日記  ★沢パートナー大募集!★

甲武信岳・三宝山

毛木平を起点に甲武信岳から十文字峠まで歩いてきた。
深夜出発して仮眠をとり、明るくなってからゆるりと出発!
出発時、長野県警の方から冬山情報の小冊子をいただき、登山計画の確認を受ける。
今回、不安材料は殆ど無いと踏んでいるが、気を引き締める。
カウンタ付の簡易ゲートを抜ける。

程なくして十文字峠の分岐を分ける。
登りは楽な千曲川源流を通るコースにしている。

林道跡のようで歩きやすい。

慰霊碑や岩屋があった。

日がかなり高くなってきた。コントラストが綺麗だ。

先行者もいるお陰でラッセルもなく快適にナメ滝へ。
雪で殆ど覆われている。ここで一休み。
今日は甲武信小屋までと、行程も余裕がたっぷりあり、急ぐ必要は全くない。

うろうろと写真を撮りながら、再び登っていく。
源流まではかなり近くなっているが、結構距離を感じた。

そして、源流碑へ。
上田電力という柱が近くに立っていたが、何の関係が?
この辺は日が差してこないので、休憩するにも寒い。
ここからは傾斜がきつくなる。
足が鈍っているな・・・、と痛感するが、縦走路に出るまでは大してかからなかった。

数年前の31日ここを通過した時は、結構やっつけられいたように記憶している。
今日は余裕で、あの時と比べて天気も悪くない。

すぐに甲武信岳直下に出る。

登ってきた千曲川を振り返る。
佐久界隈の山も分かるようになってきたな。

逆側は富士山が見えている。

いつ見ても立派な標柱。
山梨百名山の標柱は無く、今いずこ…?
三県にまたがる山に不要ということか。
風もこの時期としては穏やかで、大休止。
30分以上滞在したが、八ヶ岳はせいぜい権現岳から南が見えるのみだった。

最後に、木賊山を前に小屋へ向かう。
さて、初日の出は明日どうだろうか。
小屋に到着し、受付。
テントは千円。五百円玉だけ持ってこなくてよかった…(汗)
以前同様、甘酒を一杯いただいた。ひとしおだ。トイレが立派になっていた。

私以外にはまだいない。
夕食にも早いので、明日の確認と景色を見にいく。
甲武信岳を経由しないトラバース道にはトレースがあり、明日も楽勝かと思い込む。
木賊山の中腹で東沢や縦走路を眺めるが、すぐに寒くなってきたので、戻って夕食。
やはり私は動いていないと駄目だ。

さあ、お楽しみ!
源流付近の支流で水はたっぷり汲んできたので、アルファ米や乾麺を食べてなお、餅入りリゾットまで作って食べてしまう。
ウイスキーはお湯割りで、美味しく全部飲んでしまった。
ご機嫌で朝まで爆睡と思いきや、途中でトイレに起きてから中々眠れない。
夜間降り始めた雪は、テントにチリチリと落ちてきて心地いい反面不安を煽る。
そう、車が出ていけるか不安で…。
チェーンとスコップがあったとて、腹を常時着く程降られたらたまらん。
うとうとしながら翌朝を迎える。